JETINTERNET

Members-ジェット会員情報-

FTPクライアントの設定

◆FFFTP編

FFFTPはWindows用の高性能なFTPクライアントです。このアプリケーションは、フリーウェア(使用料無料のソフト)として配布されています。このソフトウェアを使うと非常に簡単な操作でFTPサーバにアクセスできるようになります。「WWWサーバについて」もお読み下さい。

[パソコン教室好評開催中!]

FFFTPのセットアップ

  1. まず、こちらからFFFTPのインストールファイルをダウンロードします。

  2. ダウンロードしたファイルをダブルクリックし[参照]ボタンを押してフォルダを選択し[OK]を押すと「解凍」作業が始まり、しばらくすると自動でreadme.txtが表示されますので目を通しておきます。

  3. エクスプローラーなどでFFFTPを解凍したフォルダに移りFFFTP.exeをダブルクリックで実行させます。

  4. 「ホストの設定」ダイアログが開くので必要事項を下記の図を参考に設定していきます。入力内容はそれぞれ人によって異なりますので、会員証をご覧の上設定して下さい。

  5. 以上の設定が完了したら[OK]をクリックし「ホストの設定」ダイアログを閉じ「ホストの一覧」ダイアログで今作った設定名が表示されていることを確認し表示されていたらそれを選択して[接続(S)]をクリックするとFTPサーバに接続が開始されます。

FFFTPの使い方

FFFTPの使い方は非常に簡単でWindowが左右に分かれ左側にローカルファイル、右側にサーバ側のファイルが表示されます。エクスプローラとほとんど使い方も同じでD&Dで送受信が簡単に出来ます。

サーバ側の一覧が表示されたら、その中にある「public_html」というディレクトリ(フォルダ)をダブルクリックし開きます。開いたらアップロードしたいファイルをドラッグアンドドロップで持っていきます。


※ ダイアログはバージョンによって若干デザインが異なります。ご留意下さい。
■ 分からないことがあれば電話FAX電子メールにてご質問下さい。

Copyright (C) 1997-2004 JETINTERNET. All rights reserved.
[Back] [Home] [ヘルプ] [メール] [JET掲示板] [ホーム] [ジェットサロン] [ジェット会員情報] [サービスと入会案内] [新着情報]