| 内 容 |
コマンド |
備 考 |
| ディレクトリの一覧を表示・保存(詳細モード) |
dir[リモートディレクトリ名][ローカルファイル名] |
オプション省略でカレントディレクトリの一覧を表示 |
| ディレクトリの一覧を表示・保存(簡易モード) |
ls[リモートディレクトリ名][ローカルファイル名] |
オプション省略でカレントディレクトリの一覧を表示 |
| リモートディレクトリを移動 |
cd[リモートディレクトリ名] |
|
| ローカルのカレントディレクトリ変更 |
lcd[ローカルディレクトリ名] |
|
| サーバにファイルを転送 |
put ローカルファイル名 [リモートファイル名] |
リモートファイル名省略時はローカルファイル名と同じ名前→sendも同じ働き |
| サーバに複数のファイルを転送 |
mput ローカルファイル名 |
リモートファイル名もローカルファイル名と同じになる |
| サーバからファイルを転送 |
get リモートファイル名 [ローカルファイル名] |
ローカルファイル名省略時はリモートファイル名と同じ名前 |
| サーバから複数のファイルを転送 |
mget リモートファイル名 |
ローカルファイル名もリモートファイル名と同じになる |
| ファイル転送モードをアスキーにする |
ascii |
|
| ファイル転送モードをバイナリにする |
binary |
|
| サーバからファイルを削除 |
delete リモートファイル名 |
|
| サーバのファイル名を変更 |
rename ファイル名 新ファイル名 |
|
| サーバに新しいディレクトリを作る |
mkdir リモートディレクトリ名 |
|
| サーバのディレクトリを削除 |
rmdir リモートディレクトリ名 |
|
| サーバとの接続 |
open ホスト名 or IPアドレス[ポート番号] |
|
| サーバから切断 |
close |
サーバから切断するがFTPを終了するわけではない。 |
| FTPの開始 |
FTP ホスト名 or IPアドレス |
|
| FTPの終了 |
bye |
サーバから切断し、FTPも終了する→quitも同じ |
| シェルを一時的に起動 |
! |
exitで戻る |
| ヘルプを表示 |
? [コマンド名] |
→helpも同じ |